山 行 報 告
2019/5 / 16 〜 17  鳥取:氷ノ山、伯耆大山    メンバ:バタコ、他1名、記録:バタコ

スミレサイシン   ミヤマキケマン ニリンソウ  ヤマエンゴサク  オオカメノキ 
オオイワカガミ
その1 
オオイワカガミ
その2 
ショウジョウバカマ  ヤマルリソウ  雪の残る道 
氷ノ山山頂  山頂付近  大山夏山登山道
の入口 
クルマバソウ  大山北壁
その1 
大山北壁
その2  
大山山頂(弥山)  大山山頂付近     

【コースタイム】

 (5月16日[木])

 仙谷登山口〜氷ノ山〜氷ノ山越〜氷ノ山キャンプ場

 (5月17日[金])

 夏山登山口〜六合目避難小屋〜大山頂上避難小屋〜夏山登山口

【記 録】

 (5月16日)

 仙谷の登山道は、下山より登りで使ったほうが良いと聞いたので、仙谷登山口から登ることにする。沢沿いの道を岩を越えながら両手両足を使ったり、道が少々荒れていたり、なるほど聞いた通り、下山では使いたくないなと思った。

 谷からそれて、道が緩やかになると歩きやすくなるが、山頂はまだ遠い。途中、登山道に残雪が少しあった。

 山頂は展望が良く、二階の窓に外階段がかけられている立派な避難小屋は、ここが豪雪地帯であることを想像させる。

 氷ノ山越経由の登山道はとても歩きやすく、小学生の団体もいた。天気もなんとかもち、キャンプ場に到着。いろいろな花に出会えた良い山だった。

 (5月17日)

夏山登山口〜六合目避難小屋〜大山頂上避難小屋〜夏山登山口

鳥取県内でも、氷ノ山から大山が思ったより遠く、時間の関係で夏山登山口から山頂往復のルートにする。

夏山登山道は子どもから大人まで賑わっており、国際色も豊だった。整備された単調な登山道をひたすら登る様子は、神奈川の大山に少し似ていると思った。

 六合目避難小屋からは、大山北壁の眺めが良い。冬はバリエーションルートのようだが、夏は常にガラガラと岩が崩れていて、大山がそのうちなくなってしまうのではないかと思った。

大山頂上の石碑から先は、登山道崩落のため立入禁止になっている。その先に弥山、更に先に剣ヶ峰があるが、弥山から先は常に崩落していてナイフリッジになっているそうだ。

また次回、次は行者登山道を通ってみたい。